昨日入学を果たした新入生は、さっそく対面式/オリエンテーションを行いました。
本来は2,3年生の先輩方と初の顔合わせを行うものですが、密集空間を避けるため、1学年のみで実施をしました。
新入生代表のあいさつでは、高校生活への期待と目標が語られました。新入生のフレッシュな風を学校全体に、大いに吹かせてください!
生徒会役員および部活動生徒が在校生の代表として、学校生活や部活動についての紹介を行いました。
本校マスコットキャラクターの「花すみれちゃん」(妖精)も駆けつけてきてくれました!!
午後も、各先生方から学校生活を送る上での説明会を実施。
入学のしおりや生徒手帳を読み、きちんと最後まで耳を傾けることができていました。
新入生にとっては、見聞きするすべてが新しいこと。気が張って、疲れもたまることだと思います。
「成長」の定義は様々ですが、その1つとして「変化に慣れる・環境に順応する」ことが挙げられると思います。
もう少し時間が必要かと思いますが、何とか踏ん張って新生活に慣れましょう。今日の説明で、少し見通しがつけられたのではないでしょうか。
先輩方も乗り越えた、最初の関門です。明日からもがんばっていきましょう!