6/3(金)より始まった県高校総体。
開会式では、本校生徒による勇ましい行進がみられました。
晴天の下、風にたなびく校旗はとても感動的なものでした。
行進に参加できたみなさん、とても素晴らしかったです。暑い中でしたが、お疲れ様でした!
各競技では、例年以上に勝ち星をあげることができました。
各競技、1回戦が終わると参加者の半分が初戦敗退をします。
白黒はっきりつけなければならない勝負のシビアな世界で、勝ち続けるということは本当にたいへんなことです。
もちろん勝敗がすべてではありませんが、どの部活もこれまで精いっぱいに取り組んできた結果が出せたのではないでしょうか。
自宅応援となった生徒たちへも結果が逐一、メールメイトで報告され、喜びの共有ができました。
出場したみなさん、お疲れさまでした。
一生の思い出になることだと思います。
とくに高校3年生の選手は、コロナ禍で多くの制限を強いられた世代です。
数多くの方々のお力添えもあり、最高の舞台を経験することができました。
九州大会へ進出する選手もいますが、多くの3年生たちが一区切りとなりました。
みなさんのこれまでの積み重ねは、2、1年生の後輩たちへ受け継がれます。
引退という形にはなりますが、同じ校内、これからも部活動の発展にお力添えをお願いします!
高校総体2022、みなさんお疲れさまでした!