4/6(月)、令和2年度の始業式を行いました。
始業式は、新型コロナウィルス感染予防の観点から、間隔をあけて実施しました。
また、校長先生からも未曾有の事態になっている現況下について、私たちがとるべき態度・あるべき姿勢についてお話いただきました。
全校生徒、しっかりと耳を傾け、話を聞くことができていました。
また、本日は新任式も行いました。
どの先生方も、本校での生活を楽しみにされています。エネルギッシュな先生ばかりです。
本校に新しい風を吹かせてくださる先生方です。今後ともどうぞよろしくお願いします!
その後、担任発表、大掃除、そして入学式の準備を行いました。
在校生が率先して、新入生の教室整備を行いました。
今年は、入学式も桜の咲き誇る中で実施ができそうです。
新入生のみなさん、安心して新生活を迎えてください!
お待ちしています!
さて、4/8(水)からはいよいよ日々の学校生活が再開されます。
昨年度末から休校措置となっていたため、本日は、生徒の皆さんにとっては久々の登校でした。
クラスメイトや先生方との久しぶりの再会。それと同時に、当たり前だった日々がまたスタートができる喜びを、かみしめているように見えました。
しばらくは、国内・県内情勢を見ながらの日々になりますが、生徒のみなさんにとって良い方法は何か、本校としても最善を尽くしていきたいと思います。
青い空に美しい花々。植物や自然は、いつも律儀で、決まった時季になると私たちを迎え入れてくれます。
皆さんにとって、この春が、そして今年度がよりよいものになることを願ってやみません。
教職員一同、今年度もがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします!