■全国緊急事態宣言に伴う臨時休校について(お願い)
ご存じのとおり、緊急事態宣言対象地域が全国に拡大され、長崎県の方針も示されました。
これらの主眼は、感染リスクを徹底的に減らすため、外出を自粛することにあります。
そこで、本校としての対応は下記の通りといたします。
皆様の健康維持を優先した判断ですので、何とぞご理解とご協力をお願いいたします。
1 臨時休校の期間 4月22日(水)~ 5月6日(水)
2 登校再開予定日 5月 7日(木) 平常登校
3 臨時休校中の注意事項
(1) 起床後に必ず検温し、日々の健康状態を記録する。
(2) 休校期間に応じた課題を配付します。時間割に沿って自宅学習をする。
(尚、この間に含まれる授業日以外の日も、計画的な学習や読書等に勤しむこと)
(3) 必要な連絡事項は、HPに掲載します。毎日HPを確認する。
(4) 期間中は不要不急の外出を避け、人との接触を極力持たない。特定警戒地域への訪問については厳重に控えること。
(5) 生徒本人や同居の家族に体調不良等の症状があった場合は、医療機関に相談し学校へも必ず連絡する。
(6) 十分な睡眠やバランスのとれた食事を心がける。
*休校中の登校は、一切禁止とします。部活動も休止します。詳細は顧問の指示に従うこと。
*必要なご連絡は、学校にお電話ください。(平日8:00~17:00 高校095-826-6321 中学部095-828-2120)
*休校中は、与えられた課題の他、家事および読書を積極的に行い、「日常生活を学びの場」と捉えてください。
皆様の健康と、一日も早い収束をお祈りします。